くつがえる |
overturn
|
くつが鳴る | |
くつくつ | simmering |
くつくつ法師 |
kutsukutsu-boushi semi
|
くつくつ笑う | |
くつした |
stocking
|
くつぬぎ石 | |
くつの木型 | |
くつはきつい | |
くつべら | shoehorn |
くつや |
shoemaker
|
くつろいだ | |
くつろいだ気分 |
relaxation
|
くつろいで | informally |
くつろがせる |
relax
|
くつろぎ |
relaxation
|
くつろぐ |
relax
|
くつろぐさま | |
くつろげる | |
くつわ | |
くつわを付けた | |
くつわを付けていない | |
くつわを付ける | |
くつわ虫 | |
くつブラシ | shoe brush |
くつ下 | |
くつ下二足 | |
くて | |
くど |
stove
|
くどい | |
くどき落とす | persuade |
くどく | seduce |
くどくど |
tediously
|
くどくどしい |
recurrent
|
くどくど言う |
dwell on
|
くどくど質問する | badger |
くどさ |
repetitiousness
|
くど過ぎる | |
くに | homeland |
くにゃくにゃ | soft and flexible |
くにゃくにゃした | |
くぬぎ山駅 | Kunugiyama Station |
くね |
hedgerow
|
くねくね |
meandering
|
くねくねさせる | wriggle |
くねくねした |
wavy
|
くねくねする |
waggle
|
くねくね動く | |
くねくね曲げる | |
くねった木 | |
日本語 | English |